BLUE DREAM

夢見がちな(現実逃避が得意な)女子大生のゆる〜い独り言。

九州で大人気のアイス『ブラックモンブラン』

こんばんは! 九州在住大学生アイリです。

暑い日にはアイスが食べたくなりますよね〜!

 

アナタのお気に入りのアイスは何ですか?

 

私が好んでよく買うアイスは、

ブラックモンブランというアイスです。

 

f:id:airi_31:20180719202247j:plain

 

……『ブラックモンブラン』、ご存知ですか?

 

実はこのアイス、九州限定アイスなんです!!!

 

※ 以前は九州限定発売でしたが、

   現在は西日本各地で販売されているみたいです。

 

 

値段も1本 約90と、超お手頃価格なので、

私のような財布が薄い大学生にも優しい

神みたいなアイスなんです!!!(語彙力)

 

f:id:airi_31:20180719202332j:plain

 

バニラアイスチョコレートで覆っています。

そして、さらにその外側に

クッキークランチをまぶしています。

 

このね、

クッキークランチのザクザクとした食感

クセになっちゃうんですよ〜!

 

 

ブラックモンブランとは 

 

九州出身の人なら誰もが知っているであろう

定番中の定番アイス

 

佐賀の竹下製菓の主力商品で、

50年以上続くロングセラーなんです。

 

1966年に、

竹下製菓の竹下小太郎サンが発案したのだそうな。

 

ブラックモンブランという名前の由来は、

発案者である小太郎サンが

アルプス山脈を訪れた際に

 

「この真っ白い山に

 チョコレートをかけて食べたら美味しいだろうな」

 

と思ったことがキッカケなのだそう。

 

(キッカケが可愛い……笑)

 

アルプスの最高峰モンブランのように、

アイスクリームの最高峰を目指す。

 

そんな意味が込められているのだとか。

 

 

 

 

九州発アイス=福岡発アイス だと思ってしまう方が

多いみたいなのですが、

 

ブラックモンブランは  佐賀県出身です!

 

福岡じゃないです!!!

 

佐賀ですよ!!!

 

間違えたら佐賀県民に怒られちゃいますよ……!笑

 

 

ブラックモンブランの種類 】

 

ブラックモンブランには、色んな種類があります。

 

今日立ち寄ったスーパーには、

4種類のブラックモンブランが置いてあったので、

全部の種類を買ってみました!

 

f:id:airi_31:20180719202754j:plain

 スペシャブラックモンブラン

 

f:id:airi_31:20180719202828j:plain

チョコチップ入りビターチョコ

 

f:id:airi_31:20180719202855j:plain

抹茶

 

f:id:airi_31:20180719205846j:plain

ブラックモンブラン  ×  チロルチョコ  

<ホワイト&クッキー> 

 

 

このように、ブラックモンブランは、

安い&美味しい&色んな味が楽しめちゃう

九州発佐賀県発)の面白いアイスなんです!

 

九州に来る機会があったら、

ぜひ、買って食べてみてくださいね〜!!!

 

 

 では!

 

 

暑いと終日ダラダラ過ごしてしまう……

f:id:airi_31:20180717211432j:plain

 

こんばんは! 今日も暑かったですね〜!

最近「暑い!」としか言っていないような気がする……

 

暑いと ついダラけてしまいますよね。

せっかくの休日でも、外に出るのは気が引ける……。

結局、冷房の効いた部屋に閉じこもって終日ダラダラしてしまう……。

 

部屋の中にいても

やるべきことは沢山あるのに

中々やる気が湧いてこない……。

 

このままではいかん!!!

気持ちを切り替えなくっちゃ!!!

 

……そう思ったとき、アナタは まず 何をしますか?

 

 

私は財布が薄い大学生なので、

なるべくお金のかからないような切り替え方法を実践しています。

 

私がよく用いている切り替え方法は……

 

f:id:airi_31:20180717211605p:plain

 

歯磨き!!!

 

 

数時間前に歯を磨いていたのだとしても、

あと数時間で夕食の時間なのだとしても、

構わず、自分の歯を磨きます。

 

気持ちを切り替えたい! と思ったら直ぐ洗面所へダッシュ!!!

 

口の中が爽やかになると、

頭も心もスッと綺麗になるような気がするんですよね……。

 

歯磨き粉の減りは早くなりますが、

大してお金も時間もかからないので、オススメ!!!

 

冷たい水で顔を洗うのも良いですよ。

 

時間に余裕があれば、シャワーを浴びるのも良いかも。

 

また、周りの環境を綺麗にするのもオススメです。

作業している間、視界に映り込む棚の本を並べ直したり、

卓上やPCをフキンで拭いてみたり。

 

完璧に綺麗にしようとするのではなく、

3分程度の片付け・掃除をするだけで、

嘘のように気持ちが切り替わりますし、

やるべきことに対するやる気が、どこからか自然と湧いてきます。

 

気持ちの切り替え方は十人十色。

自分によく合った切り替え方を知ると、

もっと毎日を充実させることができるかもしれません!

 

 

本音を言えば、

冷房が効いた部屋の中央で 大の字に寝転がって、

アイスを食べながら、毎日ダラダラ過ごしたいのですが……、

そういうわけにも いきませんからねぇ……。

 

工夫を凝らして、暑い夏を乗り切りましょう!

 

では!

夏はスイカ味の飲み物が美味しい!

こんにちは! アイリです。

毎日毎日、暑いですねぇ……!

 

昨日から地元に帰ってきているのですが、

な、なんと、昼の外の気温は 37度!!!

 

熱風に吹かれ、強烈な日差しが全身に降り注ぎ、

もうまるで サウナの中を歩いているような気分

 

勘弁してくれぇ〜!!!

 

ここまで暑いと 尋常じゃないほど喉が渇きます……。

そんな中 コンビニや自販機が視界に入ると、

ついつい つめた〜い飲み物 を買ってしまいたくなりますよね。

 

今日、涼むことを目的に入ったローソンにて、

美味しそうなモノを見つけたので 買っちゃいました。

 

f:id:airi_31:20180714134742j:plain

 

すいかミックススムージー

 

 

夏限定フレーバーの定番といえば『スイカですよね〜!

 

夏の果実の王様とも呼ばれるスイカ。日本の夏の風物詩。

イカ味の飲み物を飲むと、ああ〜夏だなぁ〜! って感じがします。

 

あと、この商品 ……

 

デザインが凄く可愛い!

 

少し離れたところから見ても、イカ味のジュースだ!

って速攻わかってしまうようなパッケージデザインですよね。

 

緑・黒・白 と、使われている色が少ないので、

デザインに統一感が生まれ、オシャレに見えます。

 

黒と緑の縞模様の中蓋がカワイイ……!

デザイナーさんの ちょっとした遊び心 が感じられる……(*´꒳`*)

 

 

味も、デザインに負けないくらい素敵でした。

イカの爽やかな味は、この暑苦しい時期にピッタリの味ですね。

 

スムージーなので、

イカ独特のシャキシャキとした食感を楽しむことができます。

 

 

また、このスイカスムージーには、

シトルリンが 267mg 含まれているそうです。

 

ー シトルリンとは ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウリ科の植物に多く含まれている遊離アミノ酸のひとつ。

( 主な効果 )

動脈硬化予防

・血行促進

・疲労軽減

・抗酸化作用 ……など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

嬉しい効果盛りだくさんですね!

 

シトルリンは、イカから発見されたアミノ酸なんですって!

よって、スイカシトルリンが最も多く含まれている食べ物なのだそうな。

 

シトルリン摂取したいけど わざわざスイカ買って食べるのは面倒くさい!」

……という人は、代わりに スイカスムージーを買って飲んでみるのも良いかも?

 

 

全国各所で暑い日が続いています。

 

こまめに水分補給をして、

熱中症になってしまわないよう 気をつけましょう……!

 

では!

 

人前で自分の作業をするのが苦手……

f:id:airi_31:20180712224635j:plain

 

こんばんは!

人見知りコミュ障チキン学生 アイリです。

 

タイトルに書いてある通り、超苦手なんです……。

人前で自分の作業をすることが……。

 

人は 私が思っているほど 私のことを気にしていない

ということは よく解っているのだけれども、

 

人が近くにいると、どうしても

自分の作業に上手く集中することができないんです。

 

なぜか、息苦しくなるんですよねぇ……。

 

その環境が静かであればあるほど、息苦しさは増します。

 

高校時代も苦労しました。

 

私の高校(自称進学校)では、放課後の 強制居残り 自習時間、

教室の自分の席に座って、静かに自習をしなくてはいけなかったんです。

 

みんな 静かに自分の勉強を進めていますが……、

 

私は全く集中できない!!!!

 

目の前の問題が全く頭に入ってこないんですね。

困ったぞ、困ったぞ……。

 

 

先生曰く、

「家だと集中できないだろうから、学校に残って勉強しろ!」

 

 

 

いやいや! 家の方が集中できるわ!!!(半ギレ)

 

 

 

放課後の "魔の自習時間" に耐えることができなかった私は、

自習の時間になると、こっそり教室から抜け出して、

高校のすぐ近くにある 市営の図書館へと 逃げ込んでいました。

 

・・・・・・

 

こうやって 何とか無事に 大学生になることができましたが、

今でも人前で自分の作業をするのは大の苦手です。

 

スタバでMac開いてドヤ顔だなんて超憧れですが、

私にとっては、夢のまた夢です……。

 

市内の公園へ散歩に行くと、

同学部の先輩らしき方が、木陰に座り込んで絵を描いている姿をよく見かけます。

 

道行く人々にジロジロ見られていますが、

本人は全く気にしていない御様子。

 

強い……。

あんな人間になりたい……。

 

 

でも、まぁ、ここまで順調(?)に生きてくることができたので、

問題ナッシング!!!

 

……ということにしておきたいと思います。笑

 

 

では!

 

 

(小説)新人賞の応募原稿はコンビニで印刷しても大丈夫!

f:id:airi_31:20180711223547j:plain

 

文学賞へ送る応募原稿をコンビニで印刷するのはアリ?

コンビニ原稿は選考結果に影響する?

 

はい、アリです。

選考結果には影響しません。

 

安心してください!

応募原稿はコンビニで印刷しても大丈夫ですよ!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

文学賞の応募原稿はコンビニで印刷しても大丈夫!

 

私は昨年、コンビニのプリンターで印刷した原稿を

とある文学賞へと送りました。

 

 

自宅にプリンターが無いので、

コンビニで印刷するしかなかったんですね。

 

しかし、当時の私は、

大切な原稿をコンビニで印刷することに対して大きな不安を抱いていました。

 

応募原稿をコンビニで印刷するのはアリなのか? 

コンビニの印刷用紙だと安っぽい作品に見えてしまうのではないだろうか?

選考結果に影響するのではないだろうか?

 

……と。

 

結局、コンビニで印刷した原稿を

ビクビクしながら文学賞宛に送ったのですが……。

 

な、なんとですね、

私のコンビニ原稿一次選考を通過してしまったのです……!

 

これによって、

「応募原稿をコンビニで印刷しても選考結果には何の影響もない」

ということが証明されました!

 

プリンターを持っていない方、

プリンターが壊れてしまった方、

安心してください!

 

いいですか……、

応募原稿はコンビニで印刷しても大丈夫です!!!

 

選考結果には影響しませんので安心してください!

 

コンビニで印刷した原稿を堂々とポストへ突っ込みましょう!!!

 

健闘を祈っております!!!

 

セブンのネットプリントなら印刷が簡単!

 

私がよく利用しているセブンのプリンターには、

ネットプリントという便利なサービスがあります。

 

私は主にWordで書き上げた大学のレポートを印刷するときに使っています。

 昨年、文学賞に送った原稿もセブンのネットプリントを使って印刷しました。

 

ネットプリントに関してはイチから説明すると長くなりそうなので、

気になる方は ↓ セブンのネットプリント公式サイトをご覧ください。

 

www.printing.ne.jp

 

ここに印刷したいデータを登録すると印刷予約番号が表示されます。

あとはその番号を控えてお金持ってコンビニに行くだけ!

 

データを入れ込んだUSBメモリを持っていかなくても、

控えた番号をプリンターの画面に打ち込むだけで印刷できちゃうんです。

 

操作も簡単だし時間もかからないので本当に便利!

USBメモリを介さずにWord等で書いた文章をコンビニで印刷したい!」

という方にオススメな印刷方法です!

 

コンビニで印刷するときに気をつけてほしいこと

 

あの、これだけは言わせてください。

 

原稿の取り忘れには十分に気をつけてくださいね!

 

私は昨年、やらかしてしまいました。

1番やばいシーンのうちの1枚を取り忘れてしまったんです……。

 

それも……

自分が通っている大学の目の前のコンビニで!

 

後でコンビニへ印刷し直しに行くのも面倒くさいですし、

何よりとても恥ずかしいです。

 

くれぐれも、原稿の取り忘れには気をつけてくださいね。

 

お釣りの取り忘れよりも注意を払ってください……。

 

スポンサーリンク

 

九州の味ラーメン『うまかっちゃん』

こんばんは! 九州在住大学生アイリです。

スーパーでうまかっちゃんを見かけたので、久しぶりに食べてみました。

 

九州のラーメンといったらうまかっちゃん

九州の人々に こよなく愛されている

とんこつ味のインスタントラーメンです。

 

f:id:airi_31:20180710211118p:plain

 

黄色いパッケージが買い物客の目を引きます。

同じ大きさの袋がズラリと並んでいる中で、一際目立っている……。

黄色は派手で目立つ色なので、注意標識に用いられていますよね。

 

ラーメンって、赤色や黒色のパッケージが多くないですか?

そんな中に黄色がポーンと入れば、そりゃあ目立ちますわな!

うまかっちゃん』のパッケージデザインは、昔から何ら変わっていません。

デザイナーさん素晴らしい……!!!

 

 

九州で生まれ育った私。

そんな私の中で、ラーメンといったら『うまかっちゃん』一択。

 

ツイッターの友達とラーメンの話をしているとき、

うまかっちゃんの話が全く通じなくて、

日本にうまかっちゃんを知らない人がいることに驚きました……。

 

f:id:airi_31:20180710211816p:plain

 

味についてなんですが、

とんこつラーメンにしては、あっさりとした感じ。

私は そのシンプルな味が大好きです。

後味もクドくなくサッパリしてます。

 

好きで好きでたまらない! という "うまかっちゃんガチ勢" は、

麺を食べ終えた後、残った汁に、ご飯をドボンします。

そしてスプーンを使い、一滴の汁も残さず食べちゃうんですね。

 

聞いた話によると、これがまた絶品! とのこと。

私は "汁捨てちゃう派" なので、

"ご飯投入派" の友達に「勿体無い!」と よく怒られます。

 

以前は九州限定販売だったそうなのですが、

今では全国各地で販売されているみたいですね!

 

うまかっちゃん食べたことがない!」 という人は

ラーメン人生(?)損していると思います。

 

機会があれば、是非食べてみてください!

一度食べたら癖になりますよ!

 

 では!

 

大分名物 『やせうま』 を作ったよ!

こんばんは! 自宅大好き星人アイリです!

今日は 私の出身である大分県の郷土料理 "やせうまを作ってみました!

 

f:id:airi_31:20180709204444p:plain

 

やせうまは、大分を代表する名物の1つ。

小麦粉で作った平たい麺をゆでたものに、きな粉と砂糖をまぶした食べ物です。

味や食感がきな粉もちみたいで、美味しいんですよ〜!

 

材料も少なく簡単に作れるので、

財布が薄い大学生に もってこいの一品なんです!

 

【 用意するもの 】

 

・薄力粉 100g

・水   50cc

・塩   ひとつまみ

・きな粉 お好み

・砂糖  お好み

 

…… たったのこれだけ!

 

 

【 作り方 】

 

① ボウルに薄力粉と水と塩を入れます。

f:id:airi_31:20180709204543p:plain

 

② 耳たぶくらいの柔らかさになるまで 手でこねます。

f:id:airi_31:20180709204619p:plain

 

③ 生地を親指くらいの大きさにちぎります。

  ボウルに並べてラップをかけ 1時間ほど寝かせます。

f:id:airi_31:20180709204654p:plain

 

④ 生地を寝かせている間にきな粉砂糖を作っちゃいましょう!

  きな粉と砂糖の比率が1:1になるように混ぜます。

  量はお好みで。

f:id:airi_31:20180709204730p:plain

 

⑤ 1時間待ったら、両手を使って生地をビヨーンと伸ばします。

  平らになるように……平らになるように……

  こんな感じ。

f:id:airi_31:20180709204811j:plain

 

⑥ 伸ばした生地を沸騰させた湯に入れていきます。 

  オラオラァ!!! グツグツ!!!

f:id:airi_31:20180709204854p:plain

 生地がプカンと浮かんできたらザルに上げましょう。

 

 

⑦ きな粉砂糖をまぶして完成です!

 

 

 

じゃーん!!!

 

f:id:airi_31:20180709205010p:plain

 

 

やせうま夏のおやつにピッタリです。

黒蜜をかけて食べても美味しそうですね!

 

驚くほどお安く簡単に作れちゃうので、

大分県出身の方も、そうでない方も、

是非、作ってみてください!

 

そして、大分県に観光に行く機会があれば、

是非、本場のやせうまを食べてみてくださいね!

 

では!