BLUE DREAM

夢見がちな(現実逃避が得意な)女子大生のゆる〜い独り言。

「読書すること」は「著者と〇〇すること」と同じ?!

f:id:airi_31:20181002211303j:plain

 

こんばんは!

朝夕めっきり肌寒くなってきましたね。

 

いよいよ秋がやってきたなぁ〜って感じ!

 

秋といえば、

食欲の秋やら芸術の秋やら、色んな「秋」がありますが、

あなたの考える「秋」は「何の秋」ですか?

 

私の場合、

今年の秋は「読書の秋」になりそうです。

 

最近、自分でも驚くくらい沢山の本を読んでいます。

 

昨年は小説ばかり読んでいましたが、

ここ最近ハマって読んでいるのはハウツー本や自己啓発本

 

 

読みながら、

 

「はぁ〜!」だとか

「ひぃ〜!」だとか

「ふぅ〜!」だとか

「へぇ〜!」だとか

「ほぉ〜!」だとか

 

口から次々に飛び出してくるハ行

 

 

いやぁ、、、

めちゃくちゃ勉強になりますね〜!

 

 

 

そういえば、私が高校生の時、

国語の先生がこんなことを言っていました。

 

「学校よりも図書館に通った方が勉強になる」……と。

 

 

当時、私は大の高校嫌いだったので、

先生のこの言葉を聞いても、

 

( この高校から抜け出せるならどこでもいいわ! )

 

としか思っていませんでした。笑

 

 

ですが、今考えてみると、

確かに先生の言う通りだなぁと思います。

 

 

本は知識の塊です。

 

1冊の本に、著者が長年かけて培った学びの数々が

たっっっくさん盛り込まれているんですから。

 

……改めて考えると凄くないですか?

 

本を読むだけで、

著者の人生を短時間で疑似体験できちゃうんですよ。

 

本を読めば、私のような一女学生が、

昭和の文豪になれちゃうし、サラリーマンになれちゃうし、

金持ち社長にだってなれちゃうし、外国人にだってなれちゃうんです。

 

すごいなぁ……!

 

しかも、そんな知識の塊たちを、

図書館は無料で提供してくれているんですよ!

 

 

あ、ありがたや〜!!!(合掌)

 

f:id:airi_31:20181002211207p:plain

 

 

そういえば、脳科学で有名な茂木健一郎さんが、

自身の著書の中で、こんなことを書いていました。

 

 

 

本は、ただ情報を得る、知識を増やすという意味においても有効ですが、

一冊の本の中には、一人の人間と何回も食事をともにして、

仲良くなって初めてわかるような深い思考が披露されています。

 

読書をたくさんするということは、

気軽なあいさつだけの人間関係とは違う、

濃い人間関係をたくさんの人と持てるということでもあるのです。

 

すごくないですか?

 

本を読むということは、

太宰治ドストエフスキー

何度も夕食をともにするようなものなのです!

 

       ____『頭は「本の読み方」で磨かれる』 茂木健一郎

 

 

本を読むということは、

著者と何度も夕食を共にしているのと同じ……!

 

 

と、ということは、私は昨年、

太宰治と何度も一緒に夕食を食べていたってことですね!?!

 

 

f:id:airi_31:20181002211747p:plain  f:id:airi_31:20181002211803p:plain  f:id:airi_31:20181002211803p:plain

 

 

うわァあぁあ"!!! 

 

f:id:airi_31:20181002211022p:plainf:id:airi_31:20181002211009p:plain

 

 

こんな素敵な話を聞いちゃうと、

もっと本が読みたくなってきちゃいますね!

 

 

私は重度の人見知りコミュ障チキン星人なので、

腹を割って話せる友人なんて、片手で数えるくらいしかいませんが、

 

読書をすることで、本を介して、

沢山の人と濃い人間関係を築いていけたらなぁ、と思います……!

 

 

ちょっと長くなりましたが、

とにかく「読書は最高だ!」ということを言いたかっただけです!笑

 

 

お互い、充実した楽しい秋にしましょうね!!!

 

 

では!